以前お世話になっていたamebloからこちらのブログに変えたことで、
「経過観察になったから他の人(現在も闘病中の人)に気兼ねした?」
と心配してくれた方がいました。。(*´з`)
が・・・
いえいえ・・・そんな余裕はない。いつもガンのことが頭から離れない。
再発や転移・・気になる(;’∀’)
だけど、毎日、ガンに怯えて生きていられない。空元気でも、声出して(コロナだから控えめに(;^_^A)、ハツラツと陽気でいないと・・・ね(^_-)-☆
さて・・・ガンの兆候って・・・あるにはあるのだろうけど、多くの方が、ガンの宣告を受けて「え?私が?」と思ったのではないか。。。
私もその一人だ・・・
特にスキルス胃ガンは発見されにくいとされている(;’∀’)
ご飯が食べられなくなって「おかしいな・・」で病院行ったときにはかなり進行していたりする。。(;’∀’)
実は私は色んな??って思うことがあった。。
少ししか食べられなくなる・・・太らないように日頃からあまり食べなかったから胃が小さくなったと思っていた。
胃痛・・・いつも胃が痛かった。けど、仕事してたらそんなこともあるし、ストレスなんて皆ある。この程度の痛みは皆あるものだと思っていた。
たまに激痛・・・キリキリと疼くような痛みがあった。暫くしたら治まった。
倦怠感やだるさ・・体の不調は毎日あった。
けど、丁度、年齢的にも・・・
更年期障害!
と、すべての症状を更年期のせいにしていた(;^_^A
神経内科にも通っていて、今思えば、全く関係ない薬ばかり飲んでいたな、、、(;’∀’)
胃カメラを勧めてくれたのは通っていた神経内科の先生だった。
「安心のためにも一度やってみては?」
と。
そこで、ネットで見るとHPに「他院では見つけられない病気(ガン)を見つけます」と書いてあったし、結構有名なクリニックみたいだったから、そのクリニックへ(‘ω’)ノ
そこでの診断は「慢性の胃炎」と。
念の為、生検もやって、「ガンなどではありません」とお墨付きもいただいた。
その後、2か月足らずで吐血してガン宣告された( ̄▽ ̄;)
これがスキルス胃ガンの厄介なところ。。。なかなか発見されない。
吐血がラッキーでした。吐血しなければ、、、更に最悪な状況だったでしょう(;’∀’)
49年生きて来て、大きな病気をすることなく、風邪も滅多に引かない、、、元気だけが取り柄のような私。
自分だけは大丈夫・・・みたいな根拠のない自信があった(;^ω^)
これがいけない・・・ですねw
私がガンになって家族は健康診断を受けるようになった。
ガン検診を受けるようになった。
健康の有難さを知った。
体の不調を「更年期障害」と一括りにしないで、どうか、、、違和感を感じたら病院へ🏥
私も今は・・・何かココ変だな・・と思ったらすぐ病院に行くようにしているww
ネットであれこれ、自分で調べないですぐ病院。
ネットで調べると・・・ほんと、いいことないww
なぜか悪い方へとばかり考えちゃう(笑)
病院行くまで過ごす不安な時間・・・体に良くないww(と、私も言われましたww)
だから。。。
病院でちゃ~んと診てもらってください(*^^)v
今は国民の2分の1がガンになる時代と言われていますが、やはり若年層は少なくて、、、寿命を全うする時期に罹患する方が多いってことかな。。。
体の不調を更年期やらストレス?疲れ?と自分で決めつけないで。。。ネ(*´з`)
では・・・良い週末をお過ごしください(^_-)-☆
術後3年4カ月2日 スキルス胃ガン ガンサバイバー 最近またパン朝食復活してますw
国民の2分の1がガンになる時代・・そうですよねぇ
私の親族もやっぱりお歳を召してくるとガンになったっていう話があって、やっぱり自分もいつかなるかもしれないって思ってしまいます。
早めに病院にいくのも大事ですが、やっぱりなかなか見つけてもらえない事もあるわけで・・ 納得いかなければ何度でもチェックしてもらうのが大事だなぁって思います。
私も去年倒れてから、原因不明でだいぶ病院に通いました。 結局原因不明でしたけど
@ふくたん主さん
結局原因不明・・・ストレス??
ストレスって本当に怖い。
早期発見がいいという人、ガン細胞皆持ってるんだから、検査なんてしない方がいいって
いう人。。
治療法も賛否両論、抗がん剤についても。。
何がいいのか悪いのかわかりません。。
とにかく、ストレスなく、優しい気持ちで生活することが大切な気がします。
主さんはハッピーを手に入れられてww
大丈夫ですね。。。ふふふ