おはようございます☀ わしやんです(^^♪
今朝はホワイトデーに6歳の甥っ子からもらったyokkumokkuのプティシガール食べ食べ書いています🎵
さて、昨日は定期検診でした。と言っても血液検査とオノチャンとの問診、3か月分の薬もらってくる・・だけですが(*´з`)
まずは血液検査 ↓
左が昨年の11が5日(^▽^)/
右が昨日の検査結果です。
私は胃を全摘してから、ずっとお酒控えていた時期もずっと肝臓の数値が高くて。。。
病気になる前、お酒をすごく飲んでた時、肝臓の数値は全て◎だったのですが、全摘以降芳しくない。。。
オノチャンはいつも「そんなに気にしなくていいよ」と言ってました。
ずっと、3桁でしたね(;゚Д゚)
それが。。。少しずつ減りかけて、H ってついてるけど、かなり減少してきました。
γ-GTPは正常値です(‘ω’)ノ
そして、、、、あまり水分を摂らない私・・・(;’∀’)
クレアチニンが・・・ちとH・・・トトやん(オットット)にもっと水を飲みなさいとよ~く言われているのですが・・・水があまり好きじゃない💦 なのでお茶を飲むようにしているのですが、この値です😢 腎臓悪化しないように、水分補給!そしてカリウムを摂り過ぎない(ちなみに・・・バナナはカリウムの王様フルーツと言われていますよ。ほどほどに。。朝、一本だけししてます。。)
だーけーど・・・良いことも。。。あります(*´з`)
Hbの値・・・貧血かどうか見るところですね👉
胃の切除や全摘後はこの値が低くなると鉄剤とかビタミンB12を点滴することになりますね。
胃に入った鉄は、胃酸で吸収されやすい形になって、十二指腸で吸収されるそうなのですが・・・胃が無い上に、十二指腸は空管になっている・・・鉄の吸収が難しい!とゆー私の体です。
まとめると。。。(ネット調べ)
『鉄の吸収には胃酸が、ビタミンB12の吸収には胃で分泌される内因子というタンパク質が必須。よって、胃を切除をすると高頻度で貧血が起こり、胃を全摘したら何年か後に必ず貧血が起こる』そーです。
で、私のHb値・・・正常値(^^♪
炎症もなし(^^♪
まずまず、血液検査はクリアしたとゆーわけです(*´з`)
そして、オノチャンとの問診(; ・`д・´)
なんだか、ずっとお腹痛くて来てたんだって???(痛くて予約外受診)
思い当たる節があると白状した(食べ過ぎ、便秘、生もの良く食べてた)(;´・ω・)
一時は人工肛門もついたし、何度も開腹してるから、腸が細くなってることもある。注意が必要だね。あと、生ものは気を付けないと!健常な人には起こらないような事が起こる場合がある。腸炎にならないように気を付けるように。とのこと。。。(-。-)y-゜゜゜
3か月分のお薬をもらい帰りました🚃
次は6月です。6月にはCTも。。。
一つ一つクリアして5年を目指したいです。。。(; ・`д・´)
そのためにも、一日一日を大切に、心穏やかに、ストレスなく過ごさないと。。。ですね。
心が私の体を作ると思うから・・・・おらおら~とゆー(怖いお兄さん的な)態度をやめないとな・・・反省(=゚ω゚)ノ
しかし・・・朝5時過ぎに起きて、8時過ぎに病院入り・・・終わったの昼前・・・
疲れました~~。病院ってほんと・・・待ち時間が大変~~(>_<)
定期検診、お疲れさまでした〜。
心配な数値はない、と思ってイイ感じですね。
早く5年が経つと良いですねえ+(‘v`*)+.゚
@まさぽんさん
ありがとうございます。
今のところOKです(‘ω’)ノ
油断しないように。。。心しないと!ですね。
検診お疲れ様でした。
予約していても、病院は本当に時間かかりますね。
数値OKで良かったですね。
土曜日お会い出来るのようなので、嬉しいです。
お天気で暖かいといいですね。
@しあママさん
ありがとうございます。
土曜日ご参加されるのですね!嬉しい💛
楽しみにしています!
体は万全です(‘ω’)ノ