昔、焼き肉屋さんで働いてた時のこと。。。
よく食べに来てくださっていた任侠のご一行様。
いつも特上のお肉を注文してくださっていました。
小柄な体躯の親分は手指のほとんどがなくて、けど、とても紳士的で、ご一行が訪れると、こちらまで子分になった気になったよーな(笑)感じがしていました。
親分の側にはいつも可愛らしいお嬢さんがいました。
「あの親分、胃がないから、肉は飲み込まないで、噛んだら全部口から吐き出してゴミ袋に入れてる」と、、お店の人が教えてくれた。
ふ~~ん、胃がないからなんだ~と、その時は他人事でした(笑)
胃を全摘して、、、いくつか食べられないものがあるものの(白滝とかコンニャクとかetc)大概食べられる私ですが・・・
やはり、美味しくてパクパク口に運んだ後にくる・・・後悔とゆーか・・・不安とゆーか・・・ためらい・・・
これ、飲み込んでもいいのか・・・
美味しくてうっかり頬張って、うっかり飲み込んでしまったら・・・・・ダンピングとゆー苦しい後遺症がやってくる。
うっかり繊維質の物を食べたら・・・お腹にたまって・・・腸閉塞の危険もある(T_T)
やっぱりここは・・・・吐き出す方が安全(スミマセン、、、汚い話で)
ってことで、、、私も、、、うちでは親分のよーに傍らにゴミ袋を置いている。毎日のことなので、トトやんは慣れてくれて何も言わない( ^ω^)・・・ありがとう<m(__)m>
ただ・・・親分のよーに外食してる時に、おもむろにゴミ袋をテーブルに置く根性はない(笑)
以前は・・・『どうしよう・・噛み切れない・・😢』とトトやんに顔で訴えてた。「いいから、吐き出しな。飲み込むなよ」とトトやん。
私の体の一番の理解者です。
最近は、こっそり吐き出してティッシュにくるんで袋に入れてカバンに・・・(;’∀’)
人との会食時は、緊張しながら食べるので、案外大丈夫です。
ゆっくり、少しずつが自然に出来ています(笑)
家だと、パクパク行っちゃうので・・・(;^_^A
ただ・・・自分んちが一番楽ちんです(*´з`)
どうかなった時の対処がww
昨日、我が家は焼肉にしたのですが・・・あの時の親分さんの事、思い出しました。
今は・・・うちでは私が親分です( `ー´)ノ ふふふ
術後3年2カ月4日 スキルス胃ガン ガンサバイバー 今日も命の更新 Fighting!!
おお、任侠ご一行様、
お店では上得意さんだったんですね♪
何でもかんでも食べられなくはなったけど、
コントロールすれば大丈夫なんですよね。
気をつけて〜〜。
早く、🍷飲みホーに行きたいですね(^_-)-☆
@まさぽんさん
ありがとうございます~(^^♪
STAY HOME・・・解禁となりました暁には🍷
今はぐっと我慢で。。。(‘ω’)ノ
こんにちは(^.^)
食事のこと、毎日のことですからなかなか大変ですね
自分の体を理解してコントロール・・・
簡単なことではないですものね
わしやんさん、努力なさっているんですね~(*^-^*)
任侠のご一行様のお話し・・・
わしやんさんが子分になってるところを想像して笑ってしまいました♪
@柚子さん
あははは。私、なかなかいい子分でしたよ~(笑)
多分、、、すごい親分だったのかなって思います。
とても静かで、、穏やかな雰囲気がありましたから。。
毎日のことですが、、、私には一生のことです。
これが日常です(‘ω’)ノ
トトやんさんと一緒が一番落ち着くんですね。理解者がすぐ隣にいて良かったです💖
飲み会OKいつ〜っ?と待ってるのも楽しみにすることにします💧
皆さんの近況ブログで知ることが出来て、ブログやってて良かったと思っています♫←一時は、Yahooブログ終了したので辞めようと思ったので(笑)
@しあママさん
本当。。。ご縁はどこにあるのか。。。
私達はにゃんこ繋がり・・ってことは、、、猫様もすごいですね!!
猫で繋がる。。素敵。。
しあママさんとこうしてお話出来て、、、繋がって、本当に嬉しいです。
今度は、🍷飲みほーですね(笑)
わしやんさん、こんにちは~^^
任侠様ご一行~^o^
でも優しい親分さんだったのね^-^
胃の全摘によって、いろんなことが起きてくるんですね。。
でも一番の理解者がトトやんさんで良かった!!
トトやんさんはかの親分さんよりも優しいはず~^o^
支え合いながら頑張ってくださいね^-^
@のん福レオのお母さん
ありがとうございます~(^^♪
段々に慣れるみたいですが、後遺症はずっと続く人、無くなる人、
様々のようです。
頑張ります( `ー´)ノ