おはようございます(⌒∇⌒)
2日程前から喉が痛くて、、、
そう、風邪の引き初めに唾を飲み込む時にぐってなるあの痛み(;^ω^)
早めに対処しなくちゃと思い、近所のクリニックに行ってきた(^▽^)/
熱はなくて、炎症を抑える薬とうがい薬をもらった。
クリニックには10月から始まる『インフルエンザ』の予防接種を予約する人が結構来ていた。
今年はコロナもあるし、、、インフルエンザの予防接種やっておこうかなって人増えてるのかも。。
私もやろうかなって思っていたし。。。だけど、主治医は「必要ない」って言うしww
予防接種受けててもなる時はなるし、ちゃんと感染予防したらいいって(手洗い・うがい)
そんで、かかったらすぐに病院行って薬もらえば大丈夫だよ~って(;^_^A
ってことで私はインフルエンザの予防接種を自主的にするかためらっているんだけど・・・町のクリニックでやるとしても、私の体のことを解ってくれている医師でないとなかなか・・・
何かあったら主治医に何と言われるか・・・とかww
そしたら、、、こんなのニュースでやってた ↓
インフルエンザに罹った人・・・
去年の9月・・・9551人
今年の9月・・・7人
7人?!
まじかいな??(@@)
い、いや去年も例年に比べてめちゃ増加してるけど、、、、
やっぱりコロナになって、皆が手洗い・うがいに取り組んで、マスクも日常的にやってて・・・
やればできるじゃないかーーー(笑)
コロナもなんだかワクチン接種が可能になるとかならないとか・・・(;’∀’)
ワクチンはもちろん期待するけど・・・
やっぱり自分で出来る予防!!
インフルエンザに対してこれだけ出来るんだから、、、タイプは違うとしても、コロナを予防する・・なんとゆーか・・・小さな自信になったよーな・・・自信つーか・・むやみやたらに怖がらなくていいような・・・(;´・ω・)
手洗い・うがい・マスクってゆー基本的なこと、そんなチョットしたことで、もしかしたら重篤になるかもしれないインフルエンザを予防出来るんだから、コロナも今の危機感を忘れないで意識して対処していれば防げることがあるんだって思った(=゚ω゚)ノ
だからね~~~喉が痛い私なんだけど・・・インフルに罹ってる場合じゃないってゆーか・・・w
けど、熱はないし、味覚は正常、頭痛・悪寒などなし、元気です(^^ゞ
今んとこ・・💦
引き続き温かくして(腹巻w)、栄養とって、体を休めて(睡眠!!)お薬飲んで~(^▽^)/
早く治したいと思います💪
術後3年6カ月25日 スキルス胃ガン ガンサバイバー ☔( ;∀;)
やっぱり手洗い・マスク・うがいが基本なのですね^^
そして、栄養と睡眠も大事ってこと☆
↓記事、私もお腹がすぐに痛くなる人なので
しかも腰痛持ちだから小さい頃から腹巻の習慣があります。。
普段はほとんどしませんが、季節の変わり目や
ちょっと調子が悪い時は即腹巻ですよ~^o^
身体を冷やさない事も大事なのかな^-^
@のん福レオのお母さん
基本3つ!w
自分のことは自分で(^▽^)/
腹巻・・・
本当に素晴らしいですよね。
身体を冷やさないって大切ですね!!
ワクチン、できるだけ打たない方がいいと思いますよ〜。
小野先生だっけ?主治医の仰るとおり。
どうせ効かないし、身体に悪いだけですよ〜。
かかったら薬ですぐ治るし!
@まさぽんさん
ワクチン・・・どんなものか分からないですもんね。。そして、
インフルの注射接種もww
オノチャンと同じことおっしゃいますね~(^^ゞ
こんばんは。
小雨で寒いですね😵
ひきはじめ大事大事!
睡眠も大事だよね。韓国ドラマで睡眠奪われてる私💦いけないわー
暖かくしてお大事にね❤️
@しあママさん
☔が続いてますね。。
韓国ドラマは・・ヤバイ(;^_^Aですよーーー
いつもありがとうございます
というか、この表見て去年の増加率にビックリ!!!ほぼ10倍?!何か起きてたのか?て感じね。
体調の変わり始めが大事だから、あったかくして良く寝て水飲んでみかん食べて気をつけて!(←ほぼオランダの荒治療。熱出てもまず病院にはかかれないし、行っても何もしてもらえず時間の無駄がデフォルト。今はコロナでちょっと違うけどね~)
@JSVHSさん
本当。。。19年の増加は、当時、沖縄で大流行していたことが原因しているらしいよ。
オランダの荒治療ww
けど・・・私んちもそうだよーー薬って市販のものはほとんどおいてないしw
熱出たら温かくして汗かいて解熱するとかねw
とりあえず・・・こんなお年頃だから冷やさないようにしよー!
そちらはもう寒そうだしね。。